ホームデコは、年間工事件数3,200件、松江、安来、米子、境港、倉吉、鳥取で「ホームデコ」6店舗を展開中の山陰最大のリフォームグループです。
ホームデコは、株式会社フィディア(本社米子市)の住宅リフォーム部門として、平成10年に米子店が誕生して以来、多くのお客様に支えられ、営業エリアの拡大と共に店舗を増やし、平成21年には井戸垣産業株式会社(本社倉吉市)とアライアンス(同盟)を結び、更に鳥取県東部にまで拡大してきました。
私達はリフォーム専門店として、外構・エクステリアと共に外壁、屋根等の外まわりリフォーム、キッチン、お風呂、トイレ等水まわりのリフォームなど、お客様のご要望に幅広くお応えしておりました。
その中でも、近年特に、「外壁もみてほしい」「雨漏りが気になる」等のご要望を数多くいただくようになりました。
悪徳リフォームの問題もあり、地域に密着する企業として「創業当初から培ってきたノウハウを凝縮させて、今まで以上に地域の皆様のお役に立ちたい」との想いが強くなり外壁塗装に取り組むことにしたのです。
外壁塗装、屋根塗装に積極的に取り組む中で、ホームデコは、今の外壁塗装リフォームの現状に気付きました。
押し売り、適正でない金額、低レベルな施工…。
お客様が直面していた実情、苦労を知り、愕然としたことを、今でも覚えています。
-
「このままでは雨漏りしますよ」
「ほら、手にこんな白い粉が付くほど塗装が劣化していますよ」…。
訪問してきた塗装業者に、このようなことを言われた経験はありませんか?これらは、いわゆる訪問業者の常套句です。
言葉たくみにもちかけ、ずさんな工事をした上、電話をしても連絡がつかないというケースが多いことも事実です。
そういう場合、相手が契約を急かせてもこちらは逆に落ち着いて、「会社はどこにあるの?」「施工事例を見せてちょうだい」など、どんどん質問することで、悪徳業者の撃退に繋がります。 -
「キャンペーン中なのでお安くします」「今なら大幅値引きしますよ」
そんな誘い文句を聞けば、つい勢いでお願いしたくなってしまうもの。
でも、これこそ悪質な訪問業者の狙い目です。そこには、お客様にゆっくり考える余裕を与えず、すぐ契約してしまおうという魂胆があるのです。 適正価格かどうかを判断するには、見積もりをよく見てみましょう。あやし気な業者の多くは、「足場工事一式」、「外壁塗装工事一式」といった表現を用いています。
でも、「工事一式」では、何を塗装するのか、塗装する面積、塗料の種類は何かなどがまったく分かりません。いい加減な施工をして、後からお客様がそれを指摘しても、言い逃れできるようになっているのです。 -
何より大切なのは、手抜きをせずに、必要な工事を適正に行ってくれるかどうかということでしょう。
一般に3回塗りをする必要があるのに、回数を減らしていたり、見積もり時に比べて安い塗料を用いているなど、確信犯で悪さをする業者もいれば、養生の方法が悪い、職人の態度が良くないというように「仕事の質が低い」業者もいます。
こんなことではいけない、私たちが正しい外壁塗装リフォームを提供しよう、とますます力を入れて取り組んできました。
私たちは適正な価格、適切な仕事をもって、お客様のお家を蘇らせます。当たり前のことを続けることで、お客様に「幸せ・笑顔」をお届けしていきます。
普通の買い物と違って、外壁塗装リフォームの適正価格と言われても、ピンと来ませんよね?自分の手元にあるお見積書の価格が、果たして適正なものなのかどうか、判断しようにもやりようがないと思います。
そこで、ホームデコは実際にお客様にお出ししているお見積書をお見せしています!
120㎡前後のお宅で、外壁シリコン塗装の仕様です。
もちろん高圧洗浄付き、「○○一式」といった、不明確な記載も一切ありません。
今の世の中、相見積もりは当たり前。金額だってインターネットで調べれば大体の価格はわかるはず。悪質な営業マンは、それをしない、できないお客様を探しているのです!
そしてせっかくお見積もりさせてもらえたお客様に、「今、ご契約いただけば30万円値引きします」などと言って契約を急ぐのです。
冷静に考えてみれば分かるはずのことが、言葉巧みな百戦錬磨の営業マンに言いくるめられてしまうのです。
現に「外壁塗装で250万かかった」「屋根も塗ったら300万くらいだった」と、信じられない話をするお客様が現実お見えになります。
内容を問わなければ、安い金額で工事をしてくれる塗装業者さんはたくさん存在すると思います。
しかし、10年、15年に1度の大切な工事を塗装に限定して考えてしまうのは少し危険だと思いませんか?本当に塗装でいいのか?塗装だけでいいのか?
屋根の塗装を行った後に雨漏りが…なんて事は、良く聞く話です。
お住まいの建物の下地や外壁材の劣化状況、材質等を調査・診断した上で、最適なメンテナンスを施し、建物の寿命を延ばすことを目的としたリフォームをご提案します。
お客様の予算やライフプランに合ったアドバイスをさせていただき、その上で最適なものを選択していただく。私たちはそんな風に考え、日々お客様と接しております。
-
自分の住まいにあったリフォーム方法を知るためには、まずは家の診断が必要です。
「でも、誰に頼めばいいの?」という方もいらっしゃるでしょう。自分では分からない家のこと、しっかり資格を持ったプロに診断してもらいましょう。
ホームデコでは、外壁診断のプロ資格、一級建築士などの資格を持ったスタッフが在籍しています。
資格を持ったスタッフがお客様のお宅に伺い、無料で外壁や屋根の状態を調査し、的確に診断いたします。診断後の調査結果は、詳細な診断書にしてお客様にお渡ししています。
実際に撮影したお客様の住まいのお写真に詳細な説明がついているので、「とてもわかりやすい!」と好評をいただいております。
特に屋根の上は自分で登るのは危険ですし、やはり素人では気づけない部分もたくさんありますから、プロに診断してもらうことをオススメいたします。 -
診断の結果に基づいて、アドバイザーがお客様のご要望を具体的なプランに落とし込んでいきます。
診断のプロと、提案のプロ。リフォーム会社の強みは、高いスキルを持ったプロ同士がしっかり連携できること。
そうすることで、お客様のご要望を確実にカタチにすることができるのです。塗装の際に考えなければならないのは、お客様の外壁に最も適した塗料で施工することです。
おすすめ塗料一覧はこちら
ホームデコでは、コストとのバランスも確実にとりながら、数ある塗料の中からお客様の住まいの外壁の状態や材質に最も適した塗料をご提案いたします。 -
今日までの間、ホームデコは創業から60年以上の実績を積んできました。年間の施工実績は3,200件を超え、おかげ様で山陰ナンバーワンに輝きました!
これは実績であると同時に、私たちがお客様の笑顔に出逢えた数でもあり、私たちの誇りです。
全ての現場を丁寧に行い、きめ細やかなサービスを心がけることで、慢心することなく、これからもたくさんのお客様と一緒に幸せな住まいを創っていきます!ホームデコは、その施工力を行政にも認められ、山陰を中心に公共事業にも携わっております。
確かな技術と長年積み重ねてきた経験を生かし、大変難しい工事と言われている山の頂上にある非難小屋。高さ45mもある米子空港管制塔など、確実な工事を行っております。
「公共事業もしっかりできる」と安心してご依頼いただいております。
ホームデコの随時更新中の豊富なリフォーム施工事例と、お客様から届いた沢山の声をご紹介します。ホームデコは地域の皆様とのつながりも大切にしています。
山陰に6店舗あるホームデコでは会場を無料で貸し出ししています。そのため、月のイベント・スクールの開催数はおよそ130回。
また、山陰中央新報の住宅情報誌「Home」にも大きく掲載していただきました。ありがとうございます。
山陰の皆様に知っていただくということは、その地域で手を抜いた施工ができないということです。
これからもお客様の信頼にお応えできるよう、地域密着企業として、地元のお客さまにより一層支持していただける会社をめざしていきます!
ホームデコでは、山陰6店舗のスタッフが、
「診断」「提案」「施工」それぞれの分野のプロとして
力を合わせてきました。
リフォーム店が満足のいく施工をして差し上げるのは、プロとして当然のこと。
ホームデコでは、お客様に笑顔になっていただくために、ご相談や、
万が一のための保証書発行をはじめとするアフターフォローなど、
リフォームに関わるあらゆるサポートをいたします。
これまでもこれからも、山陰地方ナンバーワンのリフォーム店として、
地元の皆様に貢献していきたいと思っております!
外壁塗装をお考えの方は、どうぞお気軽にご相談ください!